こんにちはリリオです。
今回は方法とかではないですが、
UMDやPSPの劣化を気にして、今のうちにUMDを吸い出しておこうかなと思いました。
PCでも、コントローラーかなんか買えばプレイできるっしょ的な…ww
使用したソフトは
◯PSP
CFW-LME1.8
iso_tool 1.981
◯PC
PPSSPPv1.0.1
もうPSPは昔のハードだけあって吸い出しもエミュも楽ちんでした。
吸いだしたものはこちら

吸いだしたやつposted by(C)リリオ
進め!守れ!戦え!はPSNからインストールしてあったやつを持ってきてみただけです…
とりあえず
モンスターハンターポータブル3rd
PARAPON3
太鼓の達人 ぽ〜たぶる2
この3つは動作を確認しました。
ただ、MHP3だけはどうもパッチが必要だったので、ggって入れました。
一番感動したこと
3D系のゲームはすごく綺麗になっています。
テクスチャ自体は全然綺麗じゃないのですが、3Dモデルさえ良いゲームはとても綺麗に見えました。

MHP3スクショposted by(C)リリオ
↑画像をクリックで拡大
PSPは素晴らしい性能のハードというわけではないので、節約できる部分は大いに節約されているため、普段見えないような部分は雑なテクスチャになっています。それが奥の山々ですね。
P.s. MHP3HDと3Dの表現力は互角だと思います。プレイしたことはありませんが。
あと、テクスチャは完全に負けてますね。
でも、普段見える部分にある色々なものがHD画質で見れるのは驚きました。
Loading画面もアップスケーリングされてる感じでヨカッタですね!
最後にPSP本体でキャプボを使って録画した動画と、PPSSPPを使って録画した動画を置いておきます。
見れば一目瞭然ですね…
ちなみに前者の動画は、クリッピング&リサイズを行い1280×720にしています。
後者はそのまま1920×1080です。
PSPから出力し、PCで録画した場合【PATAPON3】
エミュレータを使い録画した場合【PATAPON3】
下手くそなのはご了承ください(特に最後)
でも、普段見える部分にある色々なものがHD画質で見れるのは驚きました。
Loading画面もアップスケーリングされてる感じでヨカッタですね!
最後にPSP本体でキャプボを使って録画した動画と、PPSSPPを使って録画した動画を置いておきます。
見れば一目瞭然ですね…
ちなみに前者の動画は、クリッピング&リサイズを行い1280×720にしています。
後者はそのまま1920×1080です。
PSPから出力し、PCで録画した場合【PATAPON3】
エミュレータを使い録画した場合【PATAPON3】
下手くそなのはご了承ください(特に最後)
I-O DATA USB接続ビデオキャプチャー GV-USB2
posted with amazlet at 15.04.03
アイ・オー・データ (2010-09-30)
売り上げランキング: 113
売り上げランキング: 113
PSP2000,3000用 コンポーネントAVケーブル
posted with amazlet at 15.04.03
Msfort
売り上げランキング: 54,354
売り上げランキング: 54,354
PSP-3000用接続ケーブル『PSP S端子&AVケーブル 3M』
posted with amazlet at 15.04.03
アンサー (2009-07-20)
売り上げランキング: 947
売り上げランキング: 947